3月1日
おはようございます!
震災から一年がたちました。
はんどめいどプロジェクトi では、これからも岩手県大槌町のみなさんを
応援していきます。
※この活動は大槌町仮設小学校へ本を贈るための資金作りとして、
はんどめいど小物を販売するプロジェクトです。
さて遅くなってしまいましたが、第一回講座の様子をご報告したいと思います♪
スタッフからブロジェクトの趣旨を説明
早速製作に♪
今回は4名の方にご参加頂きました♪
スタッフ含め7名で、くるみボタンとまんまる巾着を製作!!
くるみボタンは、同じ生地を選んでも、柄のどの部分を選ぶかで全然違った印象に!!
シンプルなだけに奥も深いのがくるみボタン…。
今回はパッチンとゴムに仕上げました
そしてまんまる巾着♪
今回参加頂いた方の中に、はんどめいど上級者がいらっしゃり、
こんな風にレース生地を縫い込んむワザを教えて頂きました♪
かわいい!!
はんどめいどプロジェクトiの講座では、
ひとつは自分のために、
ひとつは被災地のためにつくります。
次回講座は 3月29日 10時〜 の予定です。
作品は 長野市ふれあい福祉センター でご購入頂けます☆
関連記事