活動報告 (ニュースレター)はコチラから♪

    

2013年03月11日

本のお届けが・・・♪


みなさん、こんばんはface05

いつもはんどめいどの活動を応援して下さりありがとうございます♪

2012年7月に、吉里吉里小学校へ本のお届けをして以来、

プロジェクトでは本のお届けが出来ずにいました。

それは、、、

メインの支援先である「大槌仮設小学校」(4月からは「大槌小学校」)に、

図書室がないから…。

なぜ図書室がないのかというと、

仮設では本の重みに耐えられないこと、

また、仮設のためスペースに限りがあり図書室が確保できないこと、、、

などの理由がありました。



図書室が出来るのを待っていてはなかなか本のお届けができない・・・。

そんな現実に直面していたんです。

でも・・・

一日もはやく、子ども達に本を届けたい!!

この想いをもとに、スタッフは考えました。



一日も早く、子ども達に本を読む環境を整えるにはどうしたら良いのか?

そしてどのようにしたら、現地でも本を受け入れやすいだろうか?


「本を届ける」


シンプルなことのようですが、受け入れる先での準備も諸々あり、

現地での負担を少なくしながら、子ども達に本を届けられるよう、知恵を出し合いました。


長野の学校の先生方に、小学校の実際についてお聞きしながら参考にしたり、

大槌仮設小学校の先生方へもご相談し、

また現地の書店「一頁堂」さんとも相談しながら、

今回「学級文庫」というかたちで、

各クラスに本をお届けできることになりましたicon14


届けられることは決定したのですが、

これから「ブックコート」をしたり、

お届けまでに諸々の作業が出てくることになります。

6月ごろを目途にお届けしたいと考えています。


お手伝いをお願いする時には、またこちらでもご案内させて頂きます。

もうじき本のお届けができると思うと、なんだかワクワクしますね♪

引き続き、どうぞよろしくお願い致しますicon06







Posted by はんどめいどプロジェクトi at 23:20 Comments( 0 ) Staff日記

2013年03月09日

ハートカフェに(^-^)/

こんにちは!

私たちが活動の拠点にさせて頂いている、

ボランティアセンター(通称ボラセン)のある、

長野市ふれあい福祉センターには、

入口はいって右手に、

ハートカフェというステキなカフェがあります。

そのハートカフェのトレーに、

ファーストフード店のようなチラシが置かれるようになりました。

そのチラシに、はんどめいどプロジェクトiが紹介されています(^-^)/

話題のエアロプレスのついても書かれています。

手書きのイラストにも注目!

ボラセンに来たら、

ハートカフェでランチをして、チラシを見て下さーい(*^^*)







Posted by はんどめいどプロジェクトi at 10:21 Comments( 0 ) Staff日記

2013年03月01日

3月1日(アトリエアイズカンパニー)

今日は東御市にある「アトリエ・アイズカンパニー」さまで

お世話になりました!


前半は震災のこと、大槌町のこと、

長野市災害ボランティア委員会のことについて少しお勉強タイム。



そのあとは、アイズカンパニー主宰の石井さんの染めた毛糸で

贅沢に刺繍をしました!!

-------------------------------

あっという間の時間。

普段こんなにいろんな種類の毛糸に触れたこともなく、

また色が一玉ずつ違うことにも感動しました。

わたし一人でも、今日5つの違う毛糸・染めのものを使わせて頂きました!


(手が遅くてここまでしか刺繍できませんでしたが、大満足!!)

すっかり草木染めの毛糸に魅了されてしまいましたicon06
そんな訳で自分用にも購入!! グラムで販売して下さるので嬉しかったです。



3月には、アイズカンパニーさんの展示販売会が開催されるそうですicon12

草木染めの毛糸に触れてみたい方、編み物に興味のある方、ぜひ足を運んでみて下さいicon12

http://www.i-kusakizome.com/news/3月のイベント&編み物カフェ



みなさんの完成品!

笑顔が素敵です♡

どなたの作品もとても素敵でしたface05

いろんな方の作品を拝見できるのも楽しかったですね。




終わりの時間に合わせて、ヤキイモ侍登場!!


参加のみなさんと購入して完売となりましたicon22



これからもはんどめいどプロジェクトiは講座・出張講座を展開して参ります。

引き続きよろしくお願い致しますicon14





Posted by はんどめいどプロジェクトi at 18:21 Comments( 0 ) 活動報告