2013年02月05日
福祉教育のつどい(2/2)
去る2月2日長野市のふれあい福祉センターで開催された
「福祉教育のつどい」に参加させて頂きました!

豊栄小の先生とスタッフT
【福祉教育のつどい・出展内容】
・パネル
・模造紙展示
・大槌の様子やボランティア活動のDVD上映
・はんどめいど商品販売
・くるみボタン製作体験
〜小学校の先生や桜ケ丘中の生徒さんたちが作ってくれました〜
学校での震災学習や、自分達にできるボランティア体験講座について
アピールさせて頂きました

お立ち寄り下さったみなさん、参加して下さったみなさん、
そしてご寄付や製品の購入をして下さったみなさん、ありがとうございました

はんどめいどプロジェクトi、今年は学校等へ出張し被災地の現在を伝えることで、
長野と現地を「つなぐ」活動も積極的に行って参ります。
学校教育へ導入をご検討の方は、問合せフォームよりご連絡くださいませ

活動終了と福ゾウくんプロジェクトへの引き継ぎについて
卒業記念の図書券プレゼント
大槌小学校卒業式に出席させていただきました
ニュースレター5号発行
東御くるくる市で『くるみボタン』ワークショップ開催
日大高校文化祭 生徒会バザーに協力させていただきました。
卒業記念の図書券プレゼント
大槌小学校卒業式に出席させていただきました
ニュースレター5号発行
東御くるくる市で『くるみボタン』ワークショップ開催
日大高校文化祭 生徒会バザーに協力させていただきました。